前の記事、なんだか内にこもっちゃってましたよね(汗)
せっかく撮った写真なんかも全然upしてない!
と、いうわけで、改めまして。
10月12日、まずは万博記念公園、ロハスフェスタのひとコマ
「太陽の塔」がお出迎え☆
いい感じでしょ?
こんなお店が300店舗以上!!
とても一日で回りきれません~!!
そんな中に設営された芝生の上でのステージ
オオフジツボさんの音、とってもいい感じに響いていました
akiちゃん、今日もたくさんの楽器たちに囲まれてます☆
これでもコンパクトなほうなんだって!
3人で♪
赤澤さん、akiちゃん、ありがとう!!
そしてそして、夜はフィドル倶楽部でのライヴ♪
いやいやいや。。。
お昼のロハスでの演奏も十分かっこ良かったけど、夜バージョンもむっちゃ良かったです!
ホント、お客さんとして純粋に楽しみたかったな。。。♪
オオフジツボさん、お世話になったみなさま、本当にありがとうございました!!
さぁ、気になっていたブログも更新できたし☆
今日はフィドルのお祭り!
楽しんできます☆
関西を中心に活動するフィドラー「みどり」のブログ♪ 「Shanachie(シャナヒー)」での活動を拠点に、いろんな人といろんな音楽、やってます☆ ライヴインフォメーションなどはコチラ→ http://www.fiddler-midori.com/ 薫風siteへ♪ (下のリンク欄からもリンクしています♪)
2008年10月16日木曜日
2008年10月14日火曜日
ロハスフェスタ・フィドル倶楽部・ブリーゼブリーゼ(再/笑)
あまり多くは書きますまい。。。
なんて書いてしまえれば、カッコいいんだろうけれど。
書けないんです。ホント。ごめんなさい。
あまりに濃厚な2日間だったので、
まだアタマの中が整理ついていない状態で。。。
12日にご一緒していただいたオオフジツボさん♪
本当に凄い人たちでした!
今回縁あってオオフジツボさんとご一緒させていただけたこと、
ココロから嬉しく思います☆
欲を言えば、純粋にお客さんとして楽しみたかったなぁ。。。
でもそれは、ワタシが東京に行かないとダメってことかな(汗)
うん。それとね。
それと同時に、もっともっと精進せねば。。。と、心底思いました。
そんな中、ワタシを取り巻く方々からとっても嬉しい提案があったり♪
年内は厳しいと思うけれどね。
つくづくワタシと音楽は「縁」に支えられているんだな、と思います。
だから、正面切っていく。
決して背を向けない。
これからも、これからずっとずっと先も。
目を背けてはいけないな。と、思いました。
今回ご一緒してくださったオオフジツボさん、
オオフジツボさんを紹介してくださったバウロン奏者のトシさん、
ワタシと共演してくれた赤澤さん、akiちゃん、
音響関係を一手に引き受けてくださったオペレーターのみなさん、
フィドル倶楽部のスタッフのみなさん、
そして、
ライヴ会場で、お会いしたみなさま、
本当に、ありがとうございました!
それから、13日は梅田にopenした話題の「ブリーゼブリーゼ」に
今度は赤澤さんと☆
3ステージ、あっという間でした♪
。。。そんなこんなな連休も無事終了!
今度は10月16日のフィドル・フェス☆
とっても楽しみですね♪
明日はね。ひさしびりにシャナヒー全員集合の予定でね☆
みんなに報告したいこと、見つけた景色、いっぱいあるよ♪
なんて書いてしまえれば、カッコいいんだろうけれど。
書けないんです。ホント。ごめんなさい。
あまりに濃厚な2日間だったので、
まだアタマの中が整理ついていない状態で。。。
12日にご一緒していただいたオオフジツボさん♪
本当に凄い人たちでした!
今回縁あってオオフジツボさんとご一緒させていただけたこと、
ココロから嬉しく思います☆
欲を言えば、純粋にお客さんとして楽しみたかったなぁ。。。
でもそれは、ワタシが東京に行かないとダメってことかな(汗)
うん。それとね。
それと同時に、もっともっと精進せねば。。。と、心底思いました。
そんな中、ワタシを取り巻く方々からとっても嬉しい提案があったり♪
年内は厳しいと思うけれどね。
つくづくワタシと音楽は「縁」に支えられているんだな、と思います。
だから、正面切っていく。
決して背を向けない。
これからも、これからずっとずっと先も。
目を背けてはいけないな。と、思いました。
今回ご一緒してくださったオオフジツボさん、
オオフジツボさんを紹介してくださったバウロン奏者のトシさん、
ワタシと共演してくれた赤澤さん、akiちゃん、
音響関係を一手に引き受けてくださったオペレーターのみなさん、
フィドル倶楽部のスタッフのみなさん、
そして、
ライヴ会場で、お会いしたみなさま、
本当に、ありがとうございました!
それから、13日は梅田にopenした話題の「ブリーゼブリーゼ」に
今度は赤澤さんと☆
3ステージ、あっという間でした♪
。。。そんなこんなな連休も無事終了!
今度は10月16日のフィドル・フェス☆
とっても楽しみですね♪
明日はね。ひさしびりにシャナヒー全員集合の予定でね☆
みんなに報告したいこと、見つけた景色、いっぱいあるよ♪
2008年10月11日土曜日
GNOME、ブリーゼブリーゼ♪
少し間があいてしまいましたが。。。
(ゴメンなさい(涙))
10月7日は京都のアイリッシュ・パブ 『GNOME』で
10月8日は大阪にオープンした『ブリーゼブリーゼ』で
とっても楽しく演奏して参りました♪
7日の『GNOME』はとある会社のパーティーに生演奏のデリバリーで。
あっという間のステージだったけれど、
それに、この顔合わせでは初めてのステージだったけど、
(赤澤さん、noriko、aki、みどり)
パーティーの和んだ雰囲気にも助けられて
ワタシ自身、雰囲気を楽しみながら弾かせていただきました♪
気持ちよく演奏させてくださったお店のみなさま、
リラックスしながら、音世界に入ってきてくださったみなさま
幸せな時間を、ありがとうございました!!
そして、日はあけて8日のブリーゼブリーゼ♪
この日は岡崎さん、というとーってもステキな
ギター弾きさんとご一緒させていただいて☆
岡崎さんとワタシ♪
実はお互いの音は聴いたことがあるものの、ご一緒させていただくのははじめて!なデュオ編成でした☆
少し緊張しながら入ったビルにはCMなどでお馴染みの
巨大マリオネット『ブリちゃん』が。。。(笑)
その姿に和みつつ、いざ、リハーサルの部屋へ♪
ざっくりとお互いの音をチェックしてから、いざ本番☆
いやぁ~!!楽しかったっす♪
それまでの緊張ってなんやったん?って感じで☆
とっても繊細な音のイメージの岡崎さんだったけれど、
ビートの効いたダンスチューンではガツンと弾いてくれはったり♪
ゆっくり、キレイ目な曲ではイメージどおりの繊細な音で
応えてくれはったり♪
すっかり岡崎さんの音にのせられて2ステージ終了!!
足をとめて聴いてくださったみなさま、
段取り等々でいろいろと助けてくださったスタッフのみなさま、
ワタシの無理難題に応えてくださった岡崎さん、
それからなにより、
尻込みしていたワタシの背中を押してくれた彼女に。
ありがとうございました!!
さて、この連休もお楽しみが盛りだくさんなのよ~♪
12日、日中はロハス・フェスタ 夜はフィドル倶楽部♪
13日はブリーゼブリーゼで、今度は赤澤さんと☆
一番自分らしい選曲でいけるフィドル倶楽部でのライヴを念頭に、それぞれの場面でステキな音空間を共有できたら嬉しいな♪
共演のみなさま、お世話になるスタッフのみなさま、
今週末もどうぞよろしくお願いしま~す!!
12日、晴れますように。。。☆
(ゴメンなさい(涙))
10月7日は京都のアイリッシュ・パブ 『GNOME』で
10月8日は大阪にオープンした『ブリーゼブリーゼ』で
とっても楽しく演奏して参りました♪
7日の『GNOME』はとある会社のパーティーに生演奏のデリバリーで。
あっという間のステージだったけれど、
それに、この顔合わせでは初めてのステージだったけど、
(赤澤さん、noriko、aki、みどり)
パーティーの和んだ雰囲気にも助けられて
ワタシ自身、雰囲気を楽しみながら弾かせていただきました♪
気持ちよく演奏させてくださったお店のみなさま、
リラックスしながら、音世界に入ってきてくださったみなさま
幸せな時間を、ありがとうございました!!
そして、日はあけて8日のブリーゼブリーゼ♪
この日は岡崎さん、というとーってもステキな
ギター弾きさんとご一緒させていただいて☆
岡崎さんとワタシ♪
実はお互いの音は聴いたことがあるものの、ご一緒させていただくのははじめて!なデュオ編成でした☆
少し緊張しながら入ったビルにはCMなどでお馴染みの
巨大マリオネット『ブリちゃん』が。。。(笑)
その姿に和みつつ、いざ、リハーサルの部屋へ♪
ざっくりとお互いの音をチェックしてから、いざ本番☆
いやぁ~!!楽しかったっす♪
それまでの緊張ってなんやったん?って感じで☆
とっても繊細な音のイメージの岡崎さんだったけれど、
ビートの効いたダンスチューンではガツンと弾いてくれはったり♪
ゆっくり、キレイ目な曲ではイメージどおりの繊細な音で
応えてくれはったり♪
すっかり岡崎さんの音にのせられて2ステージ終了!!
足をとめて聴いてくださったみなさま、
段取り等々でいろいろと助けてくださったスタッフのみなさま、
ワタシの無理難題に応えてくださった岡崎さん、
それからなにより、
尻込みしていたワタシの背中を押してくれた彼女に。
ありがとうございました!!
さて、この連休もお楽しみが盛りだくさんなのよ~♪
12日、日中はロハス・フェスタ 夜はフィドル倶楽部♪
13日はブリーゼブリーゼで、今度は赤澤さんと☆
一番自分らしい選曲でいけるフィドル倶楽部でのライヴを念頭に、それぞれの場面でステキな音空間を共有できたら嬉しいな♪
共演のみなさま、お世話になるスタッフのみなさま、
今週末もどうぞよろしくお願いしま~す!!
12日、晴れますように。。。☆
2008年10月2日木曜日
もう10月!
いよいよ10月になりましたね♪
いろんな意味での「はじまり」を予感させる一ヶ月になりそうです。
。。。この濃厚な予定たち、せめてもうすこし間を置いてやってきてくれればいいのに。
それぞれをじっくりと楽しみたいのにな~。。。
なんて贅沢極まりないことを口走りながらも、ココロはもうウッキウキで(笑)
そろそろ準備運動、入念にしておかなくちゃ!!
いろんな意味での「はじまり」を予感させる一ヶ月になりそうです。
。。。この濃厚な予定たち、せめてもうすこし間を置いてやってきてくれればいいのに。
それぞれをじっくりと楽しみたいのにな~。。。
なんて贅沢極まりないことを口走りながらも、ココロはもうウッキウキで(笑)
そろそろ準備運動、入念にしておかなくちゃ!!
2008年9月23日火曜日
コテコテの。。。
フィドル・フェスに向けての練習会に行ってきました♪
とっても迷子になりやすいワタシ(汗)
今までに何度となく通ったフィドル倶楽部へのルートはわかりやすい大通りばかりだったけれど。
少し時間があったので、ウラの細い道をくねくね歩いてみました♪
グルメガイドに出てきそうなこんなお店や
これぞ大阪!なコテコテなお店を見つけたり(笑)
今度はどのルートで行こうかな~♪
楽しみです!
とっても迷子になりやすいワタシ(汗)
今までに何度となく通ったフィドル倶楽部へのルートはわかりやすい大通りばかりだったけれど。
少し時間があったので、ウラの細い道をくねくね歩いてみました♪
グルメガイドに出てきそうなこんなお店や
これぞ大阪!なコテコテなお店を見つけたり(笑)
今度はどのルートで行こうかな~♪
楽しみです!
2008年9月16日火曜日
フィドル練習会♪
14日はフィドルの練習会でした♪
「ま、一緒に練習に参加する、という感じでね。
アドバイスとか、あればどんどんしてあげてください♪」
どんな人たちが集まるのかな。。。?
少しドキドキしながら開けた、赤いドア。
だけど、音を出してみれば、みんなちゃんと弾けてて♪
質問されたことにはちゃんとお答えしますが、
アドバイスなんて、なくても大丈夫~!!
お手本の音源聴いて、自分の思うように表現してくださいね☆
あ。リズムは大事っすよ!!
そこだけはくずさないように。。。!
帰り道、
今日の曲のリズムを反芻しながら、
ふと曲に関しての造詣が深くなっていることに気付く。
人に何かを教える、ということは、
同時に自分も何かを教わってるんだよな。
ありがとうございます。
「ま、一緒に練習に参加する、という感じでね。
アドバイスとか、あればどんどんしてあげてください♪」
どんな人たちが集まるのかな。。。?
少しドキドキしながら開けた、赤いドア。
だけど、音を出してみれば、みんなちゃんと弾けてて♪
質問されたことにはちゃんとお答えしますが、
アドバイスなんて、なくても大丈夫~!!
お手本の音源聴いて、自分の思うように表現してくださいね☆
あ。リズムは大事っすよ!!
そこだけはくずさないように。。。!
帰り道、
今日の曲のリズムを反芻しながら、
ふと曲に関しての造詣が深くなっていることに気付く。
人に何かを教える、ということは、
同時に自分も何かを教わってるんだよな。
ありがとうございます。
2008年9月10日水曜日
スケジュール、続々♪
続々と告知できる情報が上がってきました♪
出演情報については薫風サイトのライヴ情報をご覧くださいね♪
出演、というわけではないのですが、9月は14日、21日、28日はフィドル倶楽部にてアドバイザーをつとめさせていただきます☆
10月16日のフィドル・フェスに向けて!!
盛り上がっていきましょ♪
登録:
投稿 (Atom)