2013年7月31日水曜日

まったり、昼下がりライヴ♪

7月最後の日、箕面の国際交流協会内にある「Comm cafe」さんにて昼下がりのお気軽ライヴ、演奏してきました。 
 
メンバーはハープのなみさんとギターのぶちょー(イクシマ氏)とワタシ。 
ワタシとなみさんはシャナヒーで。で、ワタシとぶちょーはアイリッシュで何度も一緒に演奏しているんだけど、この三人で一緒に音を出すのは実は今回が初めて!という(笑)  
それぞれに曲を持ち寄ったり、事前に音源を交換したりして楽しく演奏させていただきました♪ 







    
 
 





 






 
 
 
     今回初披露のハーディングフェーレ♪ photo by ぶちょー♪ありがとー!
 



 
 
 
 
 


 
 
 

 
 
 
 
 
 
        ぶちょーとのほっこりケルトタイム(笑)  photo by なみさん♪ 
 
うん。 
今回の演奏はワタシにとってはハーディングフェーレをデビューさせた大切な舞台なのでした。 
まだまだわからないことばかりの楽器ですが、その良さをお伝えできるようにこれからも精進して参ります☆ 
 

 







 
 
 
 
  
 
 
 
 
 

 





 
 
 
 
 
ぶちょー撤収後なのでギターはありませんが。。。(汗) 
興味深くお聞きくださったみなさま、ありがとうございました!!


で、次回は8月3日♪ 
ステキなイベントで演奏させていただきます。 
de tout coeur という「ウェディング」をテーマにドレスや写真やお花のアーティストが集まって作品を展示されていらっしゃる空間にてミニライヴをさせていただきます。 
場所は
Life Labo Bld というビルの2F。 
演奏はなみさんとワタシのDuoで☆ 
時間は 13:30~ と 15:00~ の2回で、それぞれ30分程度を予定しています。 
展示は4日までされているので、3日が無理でも興味をもたれた方は是非お出かけください♪ 
 
で、そのあとは京都市役所前のおなじみのパブ「ダブリン」さんの3周年記念パーティーにて演奏。。。というか、セッションに参加してきます♪  
3周年ありがとう!! のギネスが500円というスペシャルなお値段

遊びにいらしてくださいね☆



2013年7月11日木曜日

ハーディング考察

去年の暮れ近くに我が家にやってきた新入りくん♪

 
 
 
 
 
 
 


 

 



 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
ハーディングフェーレ、とか、ハルダンゲルフィドルとか言われています。
 
 
 
ノルウェーのハルダンゲル地方が発祥というこの楽器の存在を知って数年、ようやく迎え入れたはいいのですが、当初はチューニングの音程すらわからない状態(笑)
文明の力を駆使し、やっと数曲紐解くことが出来ましたがまだまだ。。。
 
今日もキコキコ遊んでいたらチビが糸巻きの上にあるお顔を指差して「この顔、目がないよねー!!」と。
そう。バイオリンでいう糸巻きの上のグルグル渦巻き状態のところにお顔がのっているのです。



それにしても、全身入れ墨のイカツい野郎ですねぇぇ。。。(汗)

                      で、肝心の糸巻き上部、
                      よーく眺めてみるとお目目らしき点が(笑)


 

 
 

 



 



でも、これがもし目だとしたらイカツい割にはむっちゃ笑顔なお顔なんですが。。。。♪
 



ちなみに、糸巻き部分からクローズアップしたらこんな感じになります☆


 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
                     なかなか愛嬌のあるお顔ですよね♪
 



2013年7月10日水曜日

成長する、ということ。

7月7日七夕の日☆
 
ピアノ教室のコンサートにてゲスト演奏してきました♪
豊中で長年ピアノを教えていらっしゃる斉藤先生の教え子たちの発表会。
たまたま去年「北欧の音楽ピクニック」にお越しいただいてシャナヒーを知っていただいたご縁で、このたびの運びとなりました。
 
先生とは当日まではほぼメールでのやりとりだけだったのもあってか、あまり気づかなかったけれど、お会いして一言二言お話しただけで、もの凄い情熱と行動力を持った方だな、と思いました。
先生とお話をしているだけで、どんどんとエネルギーが溜まってくるのがわかるような。。。
 
そして、教え子さんたちの可愛いこと♡
小さなお子さんから、大きなおにぃちゃん、おねぇちゃんまで40名弱の教え子さんたち。
オープニングは通い始めて間もないお友達による『たなばた』♪


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                        (この写真はリハーサルのときのものです)
ハープでの伴奏、効果的でしたーーー!

ワタシも少し発表のお手伝いをさせていただいたり、と「はじめまして!」な子供さんとたくさん接したいちにち。
それにしても、子供たちの目のキレイなこと☆
楽器の持ち方など、少し声をかけてあげたら本当にしっかりと聞いてくれて。。。さすがだなーと、思いました。
 
そして、シャナヒーの演奏♪
途中、ワタシたちと音楽の出会いのお話をしてみたり、先生のリクエストの曲を入れてみたり。
珍しい楽器や楽しいリズムにとても良く反応してくれたので♪ 演奏もとても楽しくできました☆
 
そう。「あれ?コレ、なんだろ?」とか「このリズム、気持ちいい~!!」と思ったときの子供ちゃんの目!! 
その目はワタシにはもうないのかもしれないけれど、「コレ、なんだろ?」はずっともち続けていたいな。。。
そして、深く学んでカラダの中に納めていく。
うん。ずっと繰り返していたい。 きっと、それが『成長する』ってこと。
一日を通して、大切なことを改めて教わった気がします。

改めまして、斉藤先生、教え子のみなさま、そして、ホールの職員のみなさま、ありがとうございました!!
 
この日の様子が先生のブログにて紹介されています♪
よろしければご覧になってくださいね。