2010年6月2日水曜日

週末、2日。

5月29日(土)
用意はちゃんとしていたつもりだったけれど、
どうにも気持ちが落ち着かないのか、
朝から資料を探したり手直ししたりでバタバタ。
お昼前に家を出発♪

フィドル倶楽部での初レッスン☆
でもね。
実は今までにも何度かそのようなお話があったんだけど
今まではなかなか乗り気になれなくって。。。

だってさぁ。
フィドルでしょ?
自由な楽器でしょ?
「あなたの好きなように、好きな曲を弾いてくださいね♪」
な楽器でしょ?

教えるったって。。。何を?
。。。って、ずっと思っていました(笑)

だけどね。
バイオリンって実は体の動きに対して結構無理のある楽器だから。
物理的に「ココは。。。のほうが望ましい」とか、
弦を効率的に鳴らすために知っておいた方が良いこととかは
アドバイスするのもありなのかも。。。などなど
最近になって思うようになったのもあって
フィドル倶楽部でのレッスンを始めさせていただくこととなりました。
 
とはいえ、自身の「耳」がなによりもの先生。
納得のいく音を探して、ワタシも頑張らなきゃ♪と
みんなと一緒に「音」を探しながら
気持ちを新たにした、そんないちにち。
 
レッスンにお越しくださったみなさま♪
本当にありがとうございます☆
これからも、また一緒にいろいろな発見ができると嬉しいです。
 

5月30日(日)
fieldアイ研設立10周年記念ライヴ @ ネガポジ
うん。
日曜日も朝から落ち着かなかったな。。。(笑)
ワタシがワタシを見つけた場所、アイ研の10才のお誕生日ライヴ。
若手から古株まで、
たくさんのミュージシャンがお祝いに駆けつけました。
ワタシにとってのアイ研はね。
もし、出会っていなかったら絶対フィドルは弾いていないだろうな。
それくらいに大きな存在で。
初めてfieldの扉を開けてセッションを体感したあの日の衝撃を
思い出しつつ、そして、そのときに演奏していた方たちが、
今でも気さくに一緒に演奏してくれている、その懐の大きさに
時折胸をふるわせながら、目一杯楽しみました☆

そして、このイベントで演奏したふたつのユニットにも
やっぱり意味があるように思えてね。
ひとつは「シャナヒー」と、ぶちょーさん、はるみさん、くまもーさんと。
それから、「にんじん」ともこちゃんが率いる「フィドル隊」。
書き始めるとどちらもとーーーっても長くなりそうなので、
胸のなかに、大事に大事にしまっておきます(笑)

fieldアイ研10周年、本当におめでとうございます!
大変な段取りをまとめ上げて、当日は何くわぬ顔で
進行させてくださったスタッフのみなさんにも、心から感謝!です。
また近いうちにセッションに遊びにいかなくちゃ!!
 
 
そんなこんなな週末☆
過ぎてしまえば、ホントにあっという間だったけれど、
でもね。
きっと、何かが変わっていきそうなね。
そんな「いい予感」がするの。
 
もしかしたら、この週末は
ワタシにとって何かの「スタート地点」だったのかもしれないな。
だけどそれが何だったのかは、きっとあとからわかることだから♪
 
そのときまでのお楽しみ。。。☆
 
 

3 件のコメント:

  1. ミニアヒル2010年6月3日 0:08

    「好きなように弾いて下さいね」ですか…やっぱ、それは「弾ける人」の視点ですよね(笑)
    私は音楽は門外漢ですが、最初は指導者の言う通りにして、次第に指導者の指導を破り(自分なりの試行錯誤)、最後に指導者の下を離れていくという意味の「守破離」というのは、どんな分野でも同じじゃないかと思います…
    「自由に」っていうのは、やっぱり、それなりの力(地力)がなきゃ出来ないことじゃないかと思うんですよね…
    ろくに料理できない人に「好きに料理していい」と言っても出来ないように…(笑)
    (   )━(  ´д)━(´д`) ヨンダ? ←私
    自由にしているつもりでも、案外、常識にしばられていたりもするので、それを気づかせるのも指導者の役割かも知れませんね…
    放任などとは違う「自由に育てる」って難しいと思いますよ~とプレッシャーをかけてみます(笑)
    まもなく薫風サイト設立から丸2年…早っ!…おめでとうございます~

    返信削除
  2. ミニアヒル2010年6月4日 22:29

    「自由に弾く」ってことは「創造的に弾く」ってことだとだと思います。
    でも、脳科学では、創造って、何もないところから生まれるのではなく「過去の経験(記憶)などによるところが大きい」とされているそうですよ。「地力がなければ出来ない」という、私の話にも通じますよね(笑)。経験の中で地力を養って、様々なことに気づいて自由になっていくんだと思います。
    「好きな曲」と言っても「今までの自分」の「好きな曲」もいいけど、生徒さんにしてみりゃ、フィドルを弾く「新しい自分」になろうとしている訳だから、新しい「好きな曲」と出会うことも大事だと思うんですよね(もちろん、そこは自由だと思いますが~)。Midoriさんも「アイ研」での新しい出会いがフィドル人生を拓いた訳だし。。。
    Midoriさんが新しい体験で新しい自分を見つけたように、色々な体験をさせることも指導者の役割なんでしょうね~と、さらにプレッシャーをかけたくて連投してみました(笑)

    返信削除
  3. ミニアヒルさん♪
    連投、ありがとうございます(笑)
    うんうん。おっしゃられること、よくわかります♪
    プレッシャー、ありませんよ。
    うん。
    無理はしてませんから(笑)
    自分にできるコト、わかるのってホント大事ですよね。
    相手のことをわかるってこともとっても大事だし。
    実際、まだ1回目を終えただけなんですが、
    ワタシのほうが勉強させてもらっているくらい
    たくさんのことを思い出し、考えさせてもらいました。
     
    あ。
     
    そうですか。。。もう二年!
    早いもんですよね。。。(笑)
    これからもどうぞよろしくお願いいたします☆

    返信削除