9月の最後の週末、台風が近づいてきていますが、みなさまお変わりありませんか?
先日、Liuteria-BATOさんよりステキなチラシが届きました♪
改めてお知らせ
Shanachie(シャナヒー) 北欧・ケルトおとぎの音楽会のご案内
2012年10月17日(水)
開場 18:30 開演 19:00~
開催場所 Liuteria-BATO 大阪市中央区島町2-1-5
入場料 ¥2,500-
※ お席の準備がございますので、ご予約をお願いいたします。
予約受付℡ 06-6946-0316(Liuteria-BATO)
「北大江たそがれコンサート」の一環で演奏をさせていただきます♪
☆☆☆
関西を中心に活動するフィドラー「みどり」のブログ♪ 「Shanachie(シャナヒー)」での活動を拠点に、いろんな人といろんな音楽、やってます☆ ライヴインフォメーションなどはコチラ→ http://www.fiddler-midori.com/ 薫風siteへ♪ (下のリンク欄からもリンクしています♪)
2012年9月29日土曜日
2012年9月18日火曜日
北欧の音楽ピクニック♪
9月17日(祝)大阪の万博記念公園にて「北欧の音楽ピクニック」無事開催されました♪
ものすごく手がかかって作りこまれていて、出演者もショップも相当数、海外のアーティストも出るのに、「雨天中止」という、なんともきっぱりといいきり系(笑)のこのイベント。
今年で3回目になるのですが、毎回お天気の心配をせずに当日を迎えたことがなかったりします(笑)
今回も例に漏れず台風が近づいているさなか、17日を迎えることになりました。
ところが。。。当日は、見事に晴れ!!
まずはほっと一安心。
このお天気が夕方まで持つことを祈りながら。。。
シャナヒーの出番は一番手。
まだお客さんの入らない森の中で黙々とセッティング&リハーサル。
なんてステキなロケーション☆
テンションもあがります♪
実はシャナヒーは三度のピクニック、同じ場所で演奏をさせていただいているのですが、ステキなロケーションをもっとステキに演出したい!という Akiちゃんの提案でフラッグを立てたり風船やキノコやロバを飾ったりしてみました♪
そして、11時。 音楽ピクニックがスタート。
Photo by koumeさん ありがとうございます!!
一番手なのでお客さまの集まり、どうかな~? と、気になっていたのですが、たくさんのかたがたにお集まりいただきました。
回を重ねるごとに目に見えてお客さまの数が増えているのがわかります!
中にはワタシの高校の同級生や音楽仲間、以前にライヴでお越しくださった方もたくさんお目にかかることができて終演後はいろんな方とたくさんたくさんお話をさせていただきました♪
お昼過ぎにはダンスのワークショップでダンスの伴奏をさせていただいたり、またまた久しぶりの人と話に花を咲かせたり。。。
少し時間が空いたので、ぶらりとお買い物。
お目当てはキエリ舎さん。
大好きな焼き物の作家さんです。
今日もひとつ、自分へのごほうびに☆
そして、いよいよフィナーレ。
ヨーラン・モンソン バンドとそこにミットフォークが加わっての演奏。
もうね。なんだかグイグイとひきつけられて気がついてたら踊ってる。
そんな舞台でした。
カッコよかった~~~!!
そして、最後にロングダンス&フロッグダンス!!
メイポールの周りをみんなで手をつないで大きな輪になって、グルグルグルグル。。。
伴奏陣はこんな感じ♪
踊りの輪に入って弾いても全然OK☆
楽しかった~~~~!!
たぶん2年ぶりくらいの再会になるのかな?
ヨーランさん、覚えていてくれて感激!!
宝物にします♪
フロッグダンスが終わって、アンコールも終わって終了!!となる頃、小さな雨粒が。。。
イベントの関係者全員がきっと晴れオトコ、晴れオンナだったに違いない☆
雨はすぐにやんでそのあとに現れたのは。。。
空に向かって伸びる虹の架け橋。
なんてロマンチックな演出でしょ♡
とっても仲良しで、でも実際にはなかなか一同に会するのが難しいミュージシャン仲間。
積もる話もあるけれど、名残惜しみながら帰路に。
「楽しかったね!!」みんな笑顔で手を振って。
こんなステキなイベントを企画、実現してくださったハーモニーフィールズさん、本当にありがとうございました。
お越しくださったみなさま、これからも北欧、盛り上がっていきましょう♪
ものすごく手がかかって作りこまれていて、出演者もショップも相当数、海外のアーティストも出るのに、「雨天中止」という、なんともきっぱりといいきり系(笑)のこのイベント。
今年で3回目になるのですが、毎回お天気の心配をせずに当日を迎えたことがなかったりします(笑)
今回も例に漏れず台風が近づいているさなか、17日を迎えることになりました。

ところが。。。当日は、見事に晴れ!!
まずはほっと一安心。
このお天気が夕方まで持つことを祈りながら。。。
シャナヒーの出番は一番手。
まだお客さんの入らない森の中で黙々とセッティング&リハーサル。
なんてステキなロケーション☆
テンションもあがります♪
実はシャナヒーは三度のピクニック、同じ場所で演奏をさせていただいているのですが、ステキなロケーションをもっとステキに演出したい!という Akiちゃんの提案でフラッグを立てたり風船やキノコやロバを飾ったりしてみました♪
そして、11時。 音楽ピクニックがスタート。
Photo by koumeさん ありがとうございます!!
一番手なのでお客さまの集まり、どうかな~? と、気になっていたのですが、たくさんのかたがたにお集まりいただきました。
回を重ねるごとに目に見えてお客さまの数が増えているのがわかります!
中にはワタシの高校の同級生や音楽仲間、以前にライヴでお越しくださった方もたくさんお目にかかることができて終演後はいろんな方とたくさんたくさんお話をさせていただきました♪
お昼過ぎにはダンスのワークショップでダンスの伴奏をさせていただいたり、またまた久しぶりの人と話に花を咲かせたり。。。
少し時間が空いたので、ぶらりとお買い物。
お目当てはキエリ舎さん。
大好きな焼き物の作家さんです。
今日もひとつ、自分へのごほうびに☆
そして、いよいよフィナーレ。
ヨーラン・モンソン バンドとそこにミットフォークが加わっての演奏。
もうね。なんだかグイグイとひきつけられて気がついてたら踊ってる。
そんな舞台でした。
カッコよかった~~~!!
そして、最後にロングダンス&フロッグダンス!!
メイポールの周りをみんなで手をつないで大きな輪になって、グルグルグルグル。。。
伴奏陣はこんな感じ♪
踊りの輪に入って弾いても全然OK☆
楽しかった~~~~!!
たぶん2年ぶりくらいの再会になるのかな?
ヨーランさん、覚えていてくれて感激!!
宝物にします♪
フロッグダンスが終わって、アンコールも終わって終了!!となる頃、小さな雨粒が。。。
イベントの関係者全員がきっと晴れオトコ、晴れオンナだったに違いない☆
雨はすぐにやんでそのあとに現れたのは。。。
空に向かって伸びる虹の架け橋。
なんてロマンチックな演出でしょ♡
とっても仲良しで、でも実際にはなかなか一同に会するのが難しいミュージシャン仲間。
積もる話もあるけれど、名残惜しみながら帰路に。
「楽しかったね!!」みんな笑顔で手を振って。
こんなステキなイベントを企画、実現してくださったハーモニーフィールズさん、本当にありがとうございました。
お越しくださったみなさま、これからも北欧、盛り上がっていきましょう♪
2012年9月3日月曜日
北欧の音楽ピクニックが待ち遠しい懇親会♪
「北欧の音楽ピクニックが待ち遠しい懇親会」に参加してきました♪
9月17日に万博公園で開催される「北欧の音楽ピクニック」を心待ちにしているみんなの集まり☆
とても盛りだくさんで楽しかったです!!
まずは、お店の入り口で参加者を待っていてくれた「巨大ダーラナホース」!!
確かにワタシは小柄ではありますが。。。それでも大きさ、伝わりますよね!?
お店の中では、主催の「スマイルアイルズ」のみなさんをはじめ、すっかり顔なじみのハーモニーフィールズMさんYさんや出店される方、ワークショップの方、演奏で参加の方やお客さまでとても楽しみにしていらっしゃる皆さんもいらっしゃって。で、「音楽ピクニック」でみんなつながっていて。
ワタシも少しインタビュー&当日のフィナーレのロングダンスの曲をご紹介させていただきました。
会の様子のアルバムはさっそくFaceBookにUPされていて、コチラより見ることができます♪
主催してくださった「スマイルアイルズ」の皆様、ありがとうございました!
そして、今回も一緒に参加してもりあがってくださったハーモニーフィールズのみなさま、17日はお世話になります!!
どうぞよろしくお願いいたします☆
9月17日に万博公園で開催される「北欧の音楽ピクニック」を心待ちにしているみんなの集まり☆
とても盛りだくさんで楽しかったです!!
まずは、お店の入り口で参加者を待っていてくれた「巨大ダーラナホース」!!
確かにワタシは小柄ではありますが。。。それでも大きさ、伝わりますよね!?
お店の中では、主催の「スマイルアイルズ」のみなさんをはじめ、すっかり顔なじみのハーモニーフィールズMさんYさんや出店される方、ワークショップの方、演奏で参加の方やお客さまでとても楽しみにしていらっしゃる皆さんもいらっしゃって。で、「音楽ピクニック」でみんなつながっていて。
ワタシも少しインタビュー&当日のフィナーレのロングダンスの曲をご紹介させていただきました。
会の様子のアルバムはさっそくFaceBookにUPされていて、コチラより見ることができます♪
主催してくださった「スマイルアイルズ」の皆様、ありがとうございました!
そして、今回も一緒に参加してもりあがってくださったハーモニーフィールズのみなさま、17日はお世話になります!!
どうぞよろしくお願いいたします☆
登録:
投稿 (Atom)