関西を中心に活動するフィドラー「みどり」のブログ♪ 「Shanachie(シャナヒー)」での活動を拠点に、いろんな人といろんな音楽、やってます☆ ライヴインフォメーションなどはコチラ→ http://www.fiddler-midori.com/ 薫風siteへ♪ (下のリンク欄からもリンクしています♪)
2011年3月27日日曜日
John John Festival 2011 春 Tour
今週末は比較的ゆっくりと♪
弦を換えたり、次のライヴの演目を考えたりしています☆
そうそう♪
今月末よりJohn John Festival が関西にやってきます!
なんでも鴨川でお花見をするんだそうで。。。♪
でも、それだけでは勿体無いのでその合間、4月3日には京都にてご一緒させていただくことに☆
4/3(日)京都 Blue Eyes
John John Festival ワンマンライブ
(guest 上原奈未&みどり from シャナヒー、 さいとうともこ)
open 17:00 / start 18:00
前売 ¥2,000_ / 当日 ¥2,500_
お問い合わせ 075-211-7698 (Blue Eyes)
予約 jjf110403@yahoo.co.jp
阪急烏丸駅近くのライヴハウスです♪
ちなみにJohn John Festival といえば、去年話題になったTOKYO IRISH GENERATION に参加のバンド。
この辺の裏話とかも聴けるかな~☆楽しみーーー♪
今のワタシの礎を築いてくれたCraicのメンバー、トシバウロンさんとの共演もね。
とてもとても楽しみな夜なのであります☆
John John Festival
メンバー・・・ john* fiddle,vocal /annie guitar,vocal /トシバウロン bodhran
support
中原直生 uilleann pipes, whistles,melodion
田嶋トモスケ drums,percussion
せっかくなので、JJFの今ツアーの日程をコチラでもずらりと。。。(JJFブログより転載です。)
John John Festival 2011 春
「そうだ、鴨川でお花見しよう!」ツアー
3/28(月)西荻窪 のみ亭
start 20:00
¥1,000
まずは東京で。
のみ亭で、ツアー直前に景気付けセッションします!
飲めや歌えやお祭りだー!
3/30(水)京都 拾得
《春うららの宴》
w/ たゆたう 薄花葉っぱ
open 17:30 / start 19:00
¥2,000
お問い合わせ 075-841-1691
初日からなんとも豪華な組み合わせ...!とてもとても大好きな方たちです。
3/31(木)山口 Organ's Melody
w/ カクヨウジ(ROZWELS) Highlander SUGI THE TUESDAY and more?
open 18:00 / start 18:30
前売 ¥1,500 / 当日 ¥1,800
お問い合わせ 083-923-8383
なおみちゃんを連れて彼女の故郷、山口へ!
4/1(金)広島 サザンクロス
ワンマンライブ(guest バグパイパーSUGI)
open 18:00 / start 19:00
お問い合わせ 082-236-3396
広島でワンマンします、イーリアン&ハイランドパイプの共演が見られるはず...!
4/2(土)大阪 Bodaiju Cafe
w/ Drakskip
open 18:00 / start 19:00
前売 ¥2,500 / 当日 ¥3,000
お問い合わせ 066-361-3303
皆大好き!ドレクスキップとご一緒します。
とっても嬉しい、楽しみです。
4/3(日)京都 Blue Eyes
ワンマンライブ
(guest 上原奈未&みどり from シャナヒー、さいとうともこ)
open 17:00 / start 18:00
お問い合わせ 075-211-7698
予約 jjf110403@yahoo.co.jp
素敵なお姉様方をお迎えして、ワンマンします。豪華な夜です!
なおみちゃんはここまで一緒。
4/4(月)名古屋 K.Dハポン
w/ jaaja、ザ・レジャー:Ett (Kei+西本さゆり)× かりきりん(下村よう子+宮田あずみ from 薄花葉っぱ)
open 18:30 / start 19:00
¥2,000
お問い合わせ 052-251-0324
薄花のお二人も一緒に名古屋まで連れて行っちゃいます、 大人数で宴!
4/5(火)京都 キンシ正宗記念館 (二条堺町上がる)
《こいつら100%大行進イカナゴイカナGOてんこもり夜会》
w/ ザッハトルテ & 女給
open 17:30 / start 18:30
前売¥2,500 / 当日¥3,000(共に1drink付)
*50名限定
お問い合わせ nekoken@k.vodafone.ne.jp(ユーゲ) / 080-3786-3917(赤尾)
ザッハトルテとの共演も決定!今からどきどきしています。。
50名限定ライブです、どうぞお聴き逃しなく...!
4/6(水)大阪 カフェスロー
w/ 岡林立哉(馬頭琴)
start 19:00
¥2,000
お問い合わせ 067-503-7392
ここから先は岡林さんと旅をします。 再び大阪へ!
4/7(木)名古屋 Cafe Dufi
w/ 岡林立哉(馬頭琴)
open 19:00 / start 20:00
前売 ¥2,000 / 当日 ¥2,500
お問い合わせ 052-263-6511
そして再び名古屋へ! なにやら素敵な空間◎
4/8(金)四日市 radi cafe apartment
w/ 岡林立哉 (馬頭琴)
15:00 start
ノーチャージ カンパ制
お問い合わせ 059-352-4680
ツアーの最終日は四日市へ初上陸!まずは昼下がりライブ◎
4/8(金)四日市 Frederika
w/ 岡林立哉 (馬頭琴)
20:00 start
ノーチャージ カンパ制
お問い合わせ 059-351-3100
そして締めのライブ!どうぞ遊びにいらしてね...!
2011年3月23日水曜日
特濃な週末、ありがとうございました!
今日は朝から後処理に追われて、ようやくただいまひと段落中。。。
毎年3月のこの時期はそうなんだけれど、毎回違うメンバーでいろんな編成のライヴが待っていて♪
まずは17日☆
演奏の合間にお店の名物「カツサンド」をいただいて
至福の大森さん♡
それから18日♪
ラマダホテルのセンパトパーティー終了後の控え室にて☆
全員揃えなかったのは残念。。。
19日のアイルランドフェスティバルは。。。ゴメンなさい。。。写真撮るのん忘れてました(涙)
それからね。21日の石川流域フォーラムの様子はコチラのレポートより!
前のブログで紹介したふたつのイベントだけでなく、今回参加した全会場で震災被害にあわれた方への義援金を募られていました。
ワタシも少しですが気持ちをこめて募金してきましたよ。
ワタシ達の気持ちが少しでも届きますように。。。
お越しくださったみなさま!共演のみなさま!それぞれのイベントのスタッフのみなさま!
本当にありがとうございました!
2011年3月17日木曜日
さくらFMさん、ありがとうございました☆
まずは、3月11日の大震災で被災されましたみなさま、そして、そのご家族のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。
尊い命が少しでも早く助かること、そして、その尊い命が未来へつながることを毎日祈っています。
震災が報じられてから数日は、刻々と伝えられる被害の状況を知るたびに、地球の大きさに対する人間の無力さに胸を締め付けられながら、私にできる事ってなんだろう?とずっと考えていました。
そんな気持ちを抱えたまま、14日はさくらFMでシャナヒーのご紹介をしていただきました。
いつも暖かく、聞いている誰もを元気づける武田康子さんのお喋りに、ワタシ自身とても元気づけられました。
武田さん、さくらFMスタッフのみなさま、ありがとうございます!!
お聴きくださったみなさま、ありがとうございました!!!
そして、この大変な事態を受けて、被害の軽かった関西では支援の声がだんだんに上がってきています。
3月18日のラマダホテルのセントパトリクス・ディ イベントと
3月19日のアイルランドフェスティバル in Osaka
の両イベントがイベント内で義援金を募る事を発表しています。
(イベント自体は、予定通り開催されます。イベント内容変更の要綱については、上記それぞれのリンク先をご参照ください。)
現在(3月17日朝)の時点では、薫風サイトに掲載中の予定については全て開催の予定となっておりますが、今後中止となることや趣旨の変更、日程の変更等も考えられます。
こちらに情報が入り次第、当ブログや薫風サイトにてお伝えすることを心がけておりますので、その点についてはどうかご了承くださったうえ、マメにご確認いただけますとありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
甚大な災害から立ち上がろうと、今まさに頑張っていらっしゃる皆さんに心からの応援を送ります。
尊い命を救うために寝食を惜しんで活動されていらっしゃる救助隊の皆さんに、心から感謝の気持ちを送ります。
その気持ちを持ち続けながら。。。
みなさんが普通の生活に戻られたとき、この国がゲンキであるために、被災地以外ではその役目を頑張らなくちゃぁね。
ワタシはワタシにできることを、小さなことかもしれないけれど、コツコツと。。。
頑張ります!
2011年3月11日金曜日
センパトウィーク♪
今年も例外でなく。。。薫風サイトにも up していますが、来週以降のお楽しみ予定をコチラでも。。。♪
3月12日(土)
アイリッシュ・フィドル教室 @ フィドル倶楽部
バイオリンの音階が弾ける程度の経験があれば、どなたでもOK♪
見学も随時受け付けております☆ (参加、見学ともに事前にご連絡ください。)
3月14日(月)さくらfmの「SakuっとLa・ら・Ra」にシャナヒーでゲスト出演♪
10時台の出演予定です☆ 西宮界隈のみなさん、聴いてね!
3月17日(木)
夜に梅田にて演奏の予定♪ 大森ヒデノリさんとのDuoです☆
ご予約制となっているそうですので、場所等のお問合せは薫風サイトよりワタシあてに直接お願いします。
3月18日(金)セントパトリクスディイベント @ ラマダホテル
3,700円でワンフード、フリードリンクつきはお得ですよ~☆
時間:19時~21時半 ご予約は上記のリンク先より、お願いいたします。
出演はダンスのJ-CLICKさん (EDDY吉野, 麻里, 沙織, 夢)と、
演奏のFairy Dance!(ほりおみわ, hatao, 上原奈未, みどり, 山下嘉範)
3月19日(土)アイルランドフェスティバル in Osaka @ 中ノ島公園
催しの趣旨や内容については、上記リンク先をご参照ください。
ワタシはオープニングライヴ(11:00~11:30)と、ダンスの伴奏(11:45~12:15)で演奏予定♪
で、その後は、きっとあちこち見て回っていると思います(笑)
ダンスは「アイリッシュダンスを踊ろう!in Kyoto」のみなさん、
演奏はイリアンパイプスのけんさん、ギターのあっしーさん、コンサーティナのはるみさん、それから、ワタシ♪
3月21日(月・祝)石川領域フォーラム @ 石川河川公園
催しの趣旨や内容については、上記リンク先をご参照ください。
午前の野外パフォーマンス、午後のコンサートともに、さいとうともこ(Vo. Fid.) 原口トヨアキ(G.) みどり(Fid.)の三名でお送りします♪
それぞれに趣が全然違う、すごく盛りだくさんな一ヶ月になりそう!!(嬉)
4月に入ってもすぐにジョンジョンさんとのジョイントがあったりするしね☆
毎日毎日、大切に♪ 精進して参ります。
そんな昨日は、18日のイベントに向けての楽器部隊の最終リハーサルでした☆
今までのとても盛り上がった曲や新曲もね。盛りだくさんで!
楽しい舞台になりそうです☆ わーいっっ!!
その時にお部屋に置いてあったチラシ♪
たくさん持って帰りましたよ~☆
このチラシの中の小さな四角い写真の全員が一同に会することなんて、きっとこの先ないんじゃぁないかなぁ。。。?と、思うくらいスゴい一日!
こればっかりは、ウチが出演者でなかったら自腹でも行きたい催しやもんね☆
ワタシにとっても夢のような一日になるだろうなぁ。。。前の日、ちゃんとねむれるかなぁ?(笑)
2011年3月5日土曜日
おひなまつりコンサート ~ セントパトリクスディ ♪
そんな日の午後、箕面市の小学校で演奏してきました♪
毎年催されているという、小学校のPTAの方々向けの「おひなまつりコンサート」
今回は namiさん と ワタシ のDuoでおうかがいしました☆
当たり前といっちゃぁ、そうなんだけど、お客さまのほとんどが学校に通う児童のお母さんでね。
女同士、ということもあってお喋りもいつになく飾りっけなく(笑)スムーズに楽しくさせていただきました♪
演奏もね。軽快なダンスチューンではみなさん手拍子をしてくださったり、
カラダでリズムをとってくださっていたり。。。おかげでとてもやりやすかったです☆
PTA役員のみなさまには、大変お世話になり、ありがとうございました!
それから、寒い中をお越しくださったみなさま、本当にありがとうございました!
それからね。
3月19日、大阪は中之島公園でアイルランドフェスティバルが催されます♪
毎年この時期、世界のあちこちでアイルランドにちなんだ催しが行われるのですが、それはね。
アイルランド最大のお祭り、St Patrick's Day(セント パトリックス ディ)にちなんで、なんです。
St Patrick's Dayとはアイルランドにキリスト教を伝えた聖パトリックさんの命日で、カトリック教徒の多いアイルランドではこの日は祝日となり、各地で盛大にフェスティバルやミサが行われるんです。
アイルランドだけではなくて、アイルランド系移民の多いアメリカやオーストラリア、カナダでもパレードやフェスティバルが開かれていてね。
日本でもアイルランドの国や文化を知ってもらおうと、いろいろな団体やお店が趣向を凝らせたアプローチで毎年セントパトリクスディをお祝いしているのです♪
そのひとつ、大阪でのフェスにワタシも参加します☆
(前置き、長っっ!!(汗) ゴメンなさい。。。)
まずは公式ブログのご紹介。。。
このブログページの右側、「カテゴリ」の欄から各ページに行けるようになっています♪
ワタシはね。
去年までは京都でご一緒させていただいていたダンスの伴奏(11:45~12:15)と、その前のオープニングライヴ(11:00~11:30)で演奏の予定です☆
演奏部隊のメンバーは、イリアンパイプスのけんさん、ギターのあっしーさん、コンサーティナのはるみさん、それから、ワタシ(笑)
どういうわけだか毎年このイベント限定の顔ぶれなんです(笑)
ダンスグループも毎年ご一緒させていただいている京都のみなさん♪
毎年、とても楽しみな年中行事のひとつです。
参加費は無料ですし、ステージ以外にもたくさんのお店などのブースがでるようですので、お散歩がてら足をお運びくださいね☆
そうそう。センパトといえば、のメインイベント、パレードもあるみたいですよ~!
是非是非に!!
2011年3月3日木曜日
今日は桃の日♪
そんなこんなでまたまた着膨れしながら更新中(汗)
つい先ほど薫風サイト、ライヴ情報のページを更新しました~♪
今回は3月14日に出演の決まったさくらFMさんの情報と5月15日のCELTSITTOLKE CD発売記念コンサートについての情報をup!
CELTSITTOLKEライヴ、整理番号順の座席確保となっているので、早めのご予約がオススメですよ☆
そうそう!今日は3月3日、桃の節句♪
節句にちなんで、文字色をピンクっぽくしてみたけど、ちょっと目に悪そう。。。(ゴメンなさい(汗))
そんな今日は大阪の小学校で演奏してきます☆
namiさんとのduo、第二段♪
頑張ってきまーす!